2008年2月24日に利用開始
※
10年以上前の大昔のプロフや写真から長いこと放置行進してなかったので復活から2,3日して今まで見た方、はじめまして!!
今はライブや音楽活動のラの字もしておらず、音源制作業務や諸々を経て
諸事情により、今は少し違う現職及び体調不良。
期待せず、それなりのリハビリなので大目に聞いて下さいね。
昔から90年代邦楽を中心に元々音楽演奏をしたり、観に行くことの方が好きですが、やるとしてもしばらくリハビリ放送なので
音楽でも50年代~70年代ビンテージや今ではマニアックな曲(洋邦楽)や
現代のポップス、オリジナルで使えるモノを流したり、
特にオリジナルを中心に弾き語りをやるのかもしれないですが
むしろ今は音楽自体よりそれ以外の雑談がメインでの放送(断捨離とか生活の知恵、料理など)になる予定です。
昔はOBSなど使わなくてもいい仕様だったはずなのでほぼ聞き専としては
視聴や参加演奏、弾き語りはある意味楽でしたが、今時間のない中でコツコツ覚え中です。
アラフォーで子育てや仕事であまり人がいない、配信ではスキマ世代で
リアルタイムの好みは多少違うかもしてませんが、6~70年代のロック、ポップスを中心に2010年代まで聞いてますので、ボカロ、アニソン系や80sのカルチャーにドはまりの方以外では映画や他の分野の文化でもお話が合いやすいと思いますが
その対象でなくても色々教えて頂けたら幸いです。
もうどこもスマホアプリの外配信時代なので
androidスマホだと外配信の弾き語りや演奏出来ないのが不便です。
(以前のようにあまり自宅内で演奏、歌えないので)
IOSは使うつもりはありません。
スティッカム運営さん、路上ミュージシャンのために配信どうにかしてもらえると助かります。
至らない点はどうかよしなに。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ