2007年1月30日に利用開始
これであと6年は使える"Windows XP"
関連付けからレジストリまで綺麗サッパリにしてくれるアンインストール支援ソフト
Revo Uninstaller
http://www.revouninstaller.com/index.html
類似のソフトは多数あるけど、これが一番優しくて安心。日本語にも対応!
WindowsXPの不具合を修正してくれるソフト
CCleaner
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
本家のサイトにリンクを貼っても良かったんだけど、ダウンロードの手順が面倒なのでこっちでダウンロードしよう
レジストリの知識がなくても、WindowsXPを軽くしてくれるソフト
Win高速化PC+
http://www.altech-ads.com/product/10002247.htm
本家サイトが消滅! こちらからダウンロードできます
参考設定
CPUクロック1GMhz前後 搭載メモリが512メガバイト以下のPCは↓の項目だけチェックを入れる
(ロースペックPC用設定)
システム
②④⑦⑧⑨⑩
デスクトップ
①②③④⑤⑥⑦⑧
エクスプローラ
①②④⑤⑥⑦⑧⑨⑩
起動・終了
①②③⑤⑥⑦⑧⑨
その他
①②③④⑤⑥⑧⑨⑩
CPUクロック1.6GMhz以上 搭載メモリが1Gバイト以上の場合は以下の項目にチェックを入れる
(このハイスペックPC用の設定をする場合は↓の「メモリの掃除屋さん」はインストールしてはいけません)
システム
①②③⑥⑧⑨
デスクトップ
①②③④⑦⑧
エクスプローラ
①②③④⑤⑥⑦⑧⑨
起動・終了
①②③⑤⑥⑧⑨
その他
②③⑤⑥⑧⑨⑩
高速化設定ボタンを押して変更を反映させる→Windowsを再起動
どうですか? Windowsがキビキビ動くようになりましたか?
メモリが足りなくなったら自動的に空きメモリを作ってくれるソフト
メモリの掃除屋さん
http://www6.plala.or.jp/amasoft/soft/soft1/memcl.html
スタートアップに登録して起動と同時に立ち上げておけば、残りのメモリが少なくなった時に自動で空きメモリを作ってくれます。PCを24時間つけっぱなしにしている人、搭載メモリが512Mの人は入れておいたほうがいいでしょう
インストールすればなんでも見れるプレーヤー
GOM Player
http://www.gomplayer.jp/
コーデックを内蔵しているので、これさえあればほとんどの動画が再生できるようになる。
Windowsの内部時計を常に正確な時刻にあわせるソフト
桜時計
http://www.ryu1.jp/network/dic/skrwatch.html
パソコンの内部時計もズレます。そんな時はこれ!
スティッカムがメンテナンス中にどうしてもメンバーと連絡をとりたい・・・
Skype
http://www.skype.com/
日本語版もあるので大丈夫。ライブドア版とは微妙に違うので注意!( ID・パスワードは共用です)
アドウェア・マルウェアを削除するソフト
SpyBot
http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
デフォで日本語対応。かなり時間がかかるので空いてる時間に実行すること!
随時追加していきます!